残波岬灯台~万座毛 - 4月沖縄 vol.11
沖縄レポ。
沖縄旅行もいよいよ終盤。 4日目の朝、(帰る日です) 残波岬ロイヤルホテルをチェックアウトし、午前中は58号線沿いで見過ごした名所をいくつか回りました。
残波岬灯台。 200円払ってらせん階段で展望スペースまで。
楽しょうで登れます。
ウハー! (って表現が適切かどうかはわかりませんが) 残波岬。 なんだかこの景色に男らしさを感じました。 2キロ近くにも伸びる断崖絶壁はまさにダイナミック。 高所恐怖症ではないけどかなり怖かった。 展望スペースは狭くて人とすれ違うのもやっとコって感じ(汗)。
天気良すぎてガスっちゃってますがもう海は真っ青でめちゃめちゃキレイでした。
ヒャッホー!
反対側の景色。 奥に残波ロイヤルホテルが見えました。
ごつごつした岩肌はハワイ島のキラウエア火山のよう。
次に訪れたのは観光ポイント万座毛。 ぞうさんが良く見えました。
残波岬とは反対に丸みを帯びた断崖に女性っぽさを感じます。
恩納村周辺はやっぱりいいですね。 程よく開発されていてお店もそれなりにあるし観光ポイントにも行きやすい。
次回沖縄旅行する時はここら周辺のホテルに2泊くらいしてゆっくり読谷~名護周辺散策がいいかもって思いました。
見所満載沖縄です。
ランキング登録してみました。
関連記事