栃木ドライブ
三連休の初日は佐野アウトレット目的でドライブしてきました。 箱崎付近大渋滞~
通称第二東京タワーこと、東京スカイツリーも大分伸びてきてますね。 現在の高さ328M。 まだまだ半分くらいなんですもんねぇ~すごいなこれが634メートルまで伸びちゃうなんて。 詳しくは公式HPで
⇒東京スカイツリー
----------------------------------------
いきなりですが、宇都宮まで来ちゃいました。 お腹空いたから餃子を食べに(^_^;) ちょっと行って見ようかなんて安易な気持ちで向かいましたけど、佐野から一時間近くもかかるんですね。 意外と遠かった(汗)。
初・宇都宮です。
というわけで今回なんの下見もなく行っちゃったのでとりあえず宇都宮駅へ行き道沿いにあった餃子店マップを確認。
大通り歩いてたらどことなく餃子を焼いてるにおいがするんです・・・(驚)
「みんみん」て有名だよね、ってまずはそこ行ってみようかってまたもや気軽な感じで・・・。
こちら「みんみん」 ↓
なんとこの行列~~ ギェ~
みんな待ってるんですか~(驚) 30メートルくらいの行列だったかもしれません。 宇都宮ってすごいところだったんですねぇ~
すぐ近くにいつもお取り寄せする
正嗣(まさし)のぎょうざの店もありました。
そしてこちらもこの行列~~(驚) 大体40分~1時間待ちだって。
そんなに待てないよー(+o+)
どうしようって思っていたらテイクアウトならすぐっていうので両方の店から焼き餃子を購入することにプランチャンジです☆ミ
みなさん並んでる横をずんずん前に行き店内に入ってオーダーしましたよ。 「ちょっと待っててね~焼くからね!」なんてそしたらもうほんとに10分くらいの待ちで焼きたてを持たせてくれましたよ。
ほっ。
焼き立て持って近くのお寺のベンチで頂く事に。 ほんと近くに良いところ見つけました(笑)
ベンチで餃子を広げることになるなんて。 ま、これも宇都宮ならでは??
正嗣とみんみん餃子2人前ずつ。 餃子ピクニックです♪
こちら「正嗣の餃子」。2人前(12個)420円。 安いです! たれを直接ドボドボかけて食べちゃいました。
パリッとして軽くて旨い。 たれをどっぷりつけて食べるのが美味しいですね。
そして「みんみんの餃子」 2人前(12個)480円。 こちらの方が60円も高いんですね。
見た目は同じですが・・・ ん? おいしい☆ 正嗣のよりもあっさりとした感じ。こっちの方が好きかも。
相方さんは正嗣がお好みのようですが私はみんみんかも。
デザートに抹茶ソフトも食べちゃいました。 濃厚で美味しかったです~
いやぁ~あの行列は凄かった。 侮りがたし宇都宮餃子。
みんなすごいなぁ~餃子に60分待ち。 ザ・日本人ですー
------------------------------------------------------------------------------
ようやく今回の目的だった佐野アウトレットに着きました。 その頃既にPM4:30。 かなり寄り道しちゃいました。 三連休でこの日は夜9:00までオープンだったので助かり~。
御殿場アウトレットも好きですが、佐野も好き。 プレミアム好き。
私がいつもチェックする店はトュモーローランドです。
この日の戦利品。
アフタヌーンティのバスマット。セールで1,050円でした~。 リーガルもセール中で思わず衝動買いしてしまったぺったんこ靴。 なんと5,250円。 お得なお買いものでした。
---------------------------------------
最後にお帰りのSAで山形の玉こんきゅうり一本漬け(笑) とことんB級。
長い一日でした~
ロングドライブは私のリフレッシュです☆
◆宇都宮餃子
宇都宮みんみん
餃子専門店 正嗣
◆
佐野プレミアムアウトレット
ランキング登録してみました。