カーテン選び
この度インテリアカテゴリを追加。
今日洋室用のカーテンが届きました。 洋室用のだけがまだ決めてなくってレースだけで1か月過ごしてました。
カーテンで部屋の印象ってかなり変わりますよね。 だからカーテン選びは慎重。 とりあえずって言っても安いものじゃないし、買い替えられるといってもそう買うもんじゃない。
イメージしていってもお店にそれに合うようなのがなかったり、これかなーって思っても実際自分の部屋と合うか。。。 今回の引っ越しで何よりも迷ったものかもしれません~。
いろいろ見て回りました。 デパートはもちろん、インザルームス、KEYUCA、五反田の東リはお勧めです(でも高い)。 その他インテリアアウトレットセール。 大塚家具のカーテンの種類はかなり豊富な方だと思います。 しっかり説明もしてくれるし。
思ったのはカーテンは正規価格で買っちゃいけないってこと。 どっかで同じもの(似たようなもの)がセールでやってたりするのでとにかく探すこと! 実際、別のショップで見た同じものがかねたや家具のアウトレットセールで売ってたり。
あと絶対注意するのは測り方ですよね。 折角オーダーしたのにつんつるてんじゃ目も当てられません~。 ショップによっては専門スタッフが図ってくれるサービスもあるから利用した方がいいです。 ちなみに私はマンションの営業さん達に手伝ってもらいながら何度も何度も確認しながら自分で測りました。
で、結局のところ大塚家具で購入です。 10日間待ち。
大そうな箱で届きましたが中身は小さくたたまれ隅っこに・・・。
即効アイロン掛けて吊るしてみましたョ。 うちは丈が2500センチ。 ドレープ3倍とかで作っちゃうと普通に5万とかいくので1.5倍ヒダで。 すると一気に2万円台になりました。 1.5倍ヒダの方がフラットな感じでカジュアルです。
どうですか。 いい感じになりました。
グリーンは実家近くで購入したオリーブの木。 1,980円。 これも都内で見たら5,000円くらいでした。 車で運ぶ甲斐ありまっせ。
着々と部屋らしくなってきてますわ。
ランキング登録してみました。
関連記事