パワースポットと風水

hime

2010年01月18日 23:36

パワースポット流行りに便乗して。

東京で代表的なパワースポットのひとつといえば・・・明治神宮。  いつも明治神宮駅の前を通るばかりで中には入ったことなかったんです。 そう、なんと関東人でありながら今回初めて~!!  

新たな年を迎え、そして神聖な場所への初訪問。 緊張します(笑) 
うわー。 東京のど真ん中とは思えない。 豊かな緑がうっそうと。  連休初日でしたが午前中早めに出たこともあって思ったより空いてました。  玉砂利を踏む感じがいいですね。。。 なんだかひえっとする感じ。 これがパワーかしら。 緑たちのマイナスイオン?? 




南神門から入りました。 
明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社だそう。 身が引き締まる気がする・・・




わお。広い。  しかも綺麗。 もっとこじんまりしているのかと想像していたんですが、こんな立派な神社だったとは。さすが日本一の来訪者を誇るだけありますね。




結婚式にも遭遇出来ました

こんなたくさんの人たちに注目浴びて恥ずかしくないのかしら・・・なんて。

でもでも、明治神宮内で行われている結婚式に遭遇すると、「恋愛運Up」と言われてるそうですよーーー♪


おみくじひいてお守り購入して出てきました。 神社を出る頃は心が洗われた気分に。 


新年を迎える1月は初詣月間として数か所神社巡りするのも良いらしいです。 
次はどこ行こうかしら


-----------------------------------------------------------------

そしてそして、、、年初らしく「風水」ネタを 

結構好きなんですよね風水・・・(^^ゞ。

すっごい信じてるわけじゃないけど何気にそれっぽくしてる・心がけていることはありますよ。 まず基本としては部屋の片づけかな。 松居一代さんもよーく言ってるよね(笑)

年末、気になる引き出しの中やクローゼットを片づけました。 もう着ない服、下着、ストッキングや靴下等などたくさん捨てました。 引越してまだ1年半しか経っていないのに要らない物が結構あるもんです。 

こちらは最近購入したreisenthelのストーレージボックス。 


引越したまんまのダンボールに物を入れっぱなしの人、結構いるんじゃないですかね。 ダンボールは廃材で作られたもので運気ダウンのアイテムらしいです。 まず引越したら別のBoxに入れるのは鉄則だそう。  私は今回、紙の箱(ダンボールじゃない)を使っていたのがあったのでこちらに入れ替えました。


Largeはタンスの下に入れ、mediumはウォークインクローゼットの棚の上にぴったりなサイズ。 まだ若干ばらついている物があるのでもう1つ、2つmediumを購入して並べようかなと思ってます。




-------------------------------------------------------------

こちらトイレの置物。

出来るだけゴージャスに(?) キラキラは基本ですからネ。 そしてゴールド。 更にぶどう。 ぶどうは運気UPグッズ(笑)。 このトイレに入った方は幸福になれます(爆)



カップの中にはクリスタルボールが~(笑)  どんだけぇ~



----------------------------------------------------------------------------

極めつけに手作りの黄色い鳩(笑) 鳩サブレを型に作りました。 
家の西に置いて金運UPなのです。ハハ




みてみて裏が青。 幸せの青い鳥(喜)



-----------------------------------------------------------------------------

風水グッズの紹介はこのくらいで。 あまり出すと怖いと思われそうなので(笑)

他に実行してるコトといえば・・・
・玄関は綺麗にする。
・玄関正面に鏡を置かない。 犬の置物は置かない。
・電化製品の周りに緑を置く。
・インテリアは出来るだけ暖色系。
・水回りは特に清潔に。 


今思いつくのはこのくらいかな~。

まずは楽しくお片づけして心地よく生活するのが一番です。 そうすることで自然と気の流れも良くなり自分を取り巻く環境も良くなって行くはず・・・

少しでも出来ることから始めて2010年、良い運気を取り込みましょ(^^)v





ランキング登録してみました。

関連記事