フランス・パリ vol.8 - レオン ムール貝尽くし サンジェルマン

hime

2010年06月24日 23:01

パリレポ。

2日目のディナーはサンジェルマンにあるムール貝の専門店「レオン(Leon)に行きました。 ベルギーが本店で、パリ市内にも10件近くあるみたい。 サンジェリゼ通りでも見かけました。  パリのファミリーレストランのような存在なのかな。  気楽に入れるレストランって感じです。 


ひときわ目立つ緑のホロが目印。 





店内広々~ 内装もやっぱりファミレス風です。






ご飯時は忙しそうですー。






このグリーンと赤の感じがアメリカのチリーズ(Chills)を彷彿させます。









こちらで良かったのがまず写真付き&英語メニューがあること。 フランス旅行はとにかくレストランのメニューが分らないのが困っちゃうんです・・・。 自分が勉強不足なだけなんだけど(汗)。  最悪肉か魚かもわからないという事態にもなりかねないので写真付きはほんと助かりますー☆ 


ムール貝の調理はいろいろな種類がありましたよ。 母は一番基本のワイン蒸しを、 yriちゃんはゴルゴンゾーラ。 私はトマトが入ったイタリアン風のをオーダーしました。  他にもカレー味なんかもありました。






きましたきましたバケツ、いや、鉄鍋に入った山盛りのムール貝。 このお鍋ルクルーゼだよね? 
これで1人分。 すごい迫力ですー。 これで約15ユーロくらい。 ムール貝と一緒にパンとポテトフライも出てきました。 やっぱりどこでもこのセットは出るんですね(笑)






メニューにそれぞれのムール貝の料理に合うお勧めビールがあるのでそれと一緒に





トマトとムール貝蒸し。 美味しかったよ~☆  プリプリです♪  ツーの食べ方は空いた貝をフォーク変わりにして身をつかみながらなんですって。 (写真はしっかりフォーク使ってるけど(^^ゞ)





こちらのお店、デザートも充実してました。 ワッフルやアイスクリームなんかが。  


こちらは食後に頂いたアイリッシュコーヒー。 温かいんです。 下の透明な部分はアルコールなのでかなーりきつかった(+o+)。 でもホイップクリームと混ぜておいひー





-----------------------------------

実はこの旅行中、帰国する日のランチでもう一度ムール貝、食べに行きました(笑) だっておいしかったんだもん~☆ 一週間も外食が続くとやっぱりフランス料理のソースこってり系は疲れてしまうんですよね。 そんなときにもシンプルな貝料理は重宝かもしれません~


ベルギービールも頼んじゃったりして♪




2回目の時はサーモンが入ったのにしてみたんです。 
そしたらバケツ鍋じゃなくて、 大量のムール貝が入ったビニール袋がお皿に置かれ。 目の前で店員さんが「 Are you ready? 」ってそのビニールの口をカットしてくれたんです。

そしたら中からブワッと貝が。 貝とサーモンの湯気と香りが広がって~~  一瞬の出来事でした。





中にレモンも入って蒸されているのでこちらもさっぱりしておいしかったー。 これはパンとポテトのセットではなく、ライスが出て来て、ムール貝から出たスープに浸して食べるの~~ うーん、最高~♪ 
 



思い出しても美味しい(笑)



右の奥の方に緑のホロが見えますが、アレがレオン(笑)  パリに行ったら一度はムール貝食べるのもいいかもしれません。 鍋のサイズは大きいですが、1人でも意外とペロリとイケちゃうのでおひとり様でも全然オウケーな感じです。





ムール貝最高~



3日目はいよいよ世界遺産・モンサンミッシェルツアーです♪  





ランキング登録してみました。

関連記事