パリレポ。 (5月末~6月に旅行した5泊7日パリレポを連載中です)
とっととパリレポを終わらせないとグルメネタがどんどん廃れてしまう~。
なんてちょっと焦り気味でございます(汗)
---------------------------------------------
パリ滞在中、お世話になったホテルのサンミ・ッシェルのホテル・ヴィラ・デストレ。 こちらのホテルに4連泊しました。 サンジェルマンデプレ地区、メトロはSt. Michel(サン・ミッシェル)4番線利用。 駅から徒歩2分という便利な場所です。
1泊目のホテルの時と同じ、「
プチ・ホテル・ド・パリ」で探してネット予約しました。
サン・ミッシェル駅周辺はとっても賑やかでカフェやレストランが沢山あり、若者が多く集まる場所。 セーヌ川を渡ればノートルダム、オルセー美術館、ルーブル美術館などの名所まで歩いて行ける距離です。
こちらがロビー。 裏通りにあり、いわゆるドカンと構えたようなホテルではなく、パリ独特の古い建物を利用しているので4つ星といっても広いロビーがあり天井が高く・・・なんてのとは違いますね。 パリのホテルはこうゆう感じが一般的なのかもしれないです。
写真正面がエレベーター(2機)で左奥の胡蝶蘭で隠れてしまっていますが、デスクにスタッフが1人座ってレセプションをしてくれます。 ちなみにホテル利用者じゃないとこのロビーには入れないよう昼間でも鍵がかけられ、入るときにはルームキーを差し込み開けるシステム。 (スタッフが先に気がついた場合は中から開けてくれます)
シックな色遣いでコンサバ系のインテリア。 部屋の広さは12畳はあったかな、キングサイズのダブルベッドに3人かけソファもあるスペースで大きなトランクを2つ広げても十分普通に歩ける広さでした。
1泊目同様こちらもダブルベッドです。 結局母と2人で全日程ダブルベッドで過ごしました(笑)。 ダブルベッドでも上質で固めなので寝がえりをうってもひびかず寝心地バッチリ。 毎日熟睡でしたよ~。
ま、正直ツインがあればそうしたかったのですが、サンジェルマン地区で駅にも近く便利な場所、そして4つ星ホテルだし、さらに3泊するとスペシャルプライスでかなりお得だったのでどうしてもこちらが良く決めたんです。
洗面室
こちらも黒と白のモノトーン調。 トイレ蓋が黒です。 ドライヤーは一応日本から持って行ったのですが備え付けのものでもパワーも十分でロングヘアーの私にも問題ナッシングでした。
バスタブ
パリのバスはシャワーカーテンが無いものかと思っていたら最終日4日目に取り付けられていました。 忘れていたのでしょうか・・・。 お湯もガンガンでて、シャワーの勢いも良くこちらも全く問題なしで毎日気持ちよく利用できましたよ。 (最初からカーテン付いてたらもっとよかったんだけど。。。)
窓からの景色
右奥にはセーヌ川が流れ、左手は賑やかなストリート。 夜まで人通りが多い場所ですが、ホテルは一本横道に入り、部屋の窓を閉めると音がシャットアウトされ静かでした。
料金は素泊まり3連泊のサービス価格で1泊(1室) 261ユーロ。 日本円で3万円弱(1ユーロ:113円) 少々お値段的にリッチ感はありますが、立地最高、4つ星だったらコストパ的に大変よい方かなと。 エアコンも完備されてますし、ホテルのスタッフさんもとってもフレンドリーで良くしてもらいました♪
最終日のチェックアウト後、ホテルロビーにスーツケースを預けサンジェルマンショッピングも出来ましたよ~。
最後、ここのホテルにして一番良かったなと思ったのはメトロ駅も近いですが、RER(郊外電車)の駅( B, C : Saint-Michel, Notre Dame) にも徒歩3分と近かったということ。 帰りの空港へはRERを利用してシャルルドゴール空港まで一本で行けたのがほんと便利でした~☆
サン・ミッシェル駅周辺
ランキング登録してみました。