2010年01月20日

携帯電話乗り換えました。

携帯電話の話し。

携帯電話乗り換えました。



昨年末ついに長年(14年)愛用していたドコモからauに乗り換えちゃいました。

携帯って3年くらい同じ機種使ってると飽きてくるのは私だけなんでしょうかね??  でも新機種買うのも今は5、6万円は当たり前の時代。 高すぎますヨ。 どうしようかとためらい約2ヵ月間、携帯ショップに行っては悩む日々・・・。  店員さんともいろいろ話をしているうちに「いっそのこと、この際別のギアに乗り換えちゃうか?」。 みたいな。 

昔はサービスエリアの関係でノーチョイス(千葉の山奥はauなんて使えない時代でした)。 そのため今まで10年以上ドコモを使っていましたがもうエリアで悩む必要ないんですもんね。 選べるってウレシイです♪


乗り換えるならauかiphoneかな・・・って(iphoneであの画面を指でスラーッスラーってのやりたかったんだ) どっちにしようか最初は迷っていたんだけどiphoneは所詮アメリカモデル。日本の携帯のようにメールや電話の細かい設定や絵文字がないとのこと。 そしてなんといっても私にとって致命的だったのはモバイルスイカが対応でない!! モバイルスイカで定期使ってるし、コンビニやタクシーの支払いもそれで慣れちゃってるから今更無くなるのは辛い。 ということでauに決定にしたんです。


決めたら早いんです。私。


11月中に新規契約の場合1万円のキャッシュバックキャンペーンをやってましたが、さらに1万円プラスした2万円キャッシュバックキャンペーンが(驚)。

もちろん新規加入者は本体価格ゼロ円。


母の携帯も一緒に変更すれば4万円もらえる・・・。


迷わず即決でした。 ちなみに1台につき2万円のキャッシュバックのうち、1万円はその場でギフト券でもらい、残りの1万円は後日口座かじぶん銀行を開設してそちらに振り込まれるというしくみ。



そして『気になる使用料』。 先週auからの請求書が届きました。

私の料金プランは下記。 ガンガンメールに加入しています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
基本使用料 (プランEシンプル) : 780円
EZ WIN(EZweb、Eメール)使用料 : 315円
指定通話定額料(au同士3人通話無料) : 390円
安心サポート(保険料)  : 300円

ガンガンメールとはau以外のキャリアでもインターネット(PC)メール、写真も動画も無料。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

新しい携帯購入したおかげで着信音やアプリをダウンロードしたのでパケット料だけで3,000円くらい使ってしまったので合計約6,000円でしたよ。 もし使わなかったとしたら3,000円か。 ま、多少使ったとしてもこんなもん。 パケット通信最高に使ったとしても4,480円迄ですもんね。 ドコモ使用時代は基本料3,000円位+通話・パケット通信合わせて毎月8,000円~10,000円の支払い額だったのでこれは節約に期待出来るかな。

ガンガンメールは気分的に嬉しいですね。 どんなに使ってもいいんだ~みたいな(高校生か)。それに指定通話をしているau友達とは24時間いつでもどんなにくだらない長話をしてもゼロ円。 これは嬉しいサービスです。  softbankの友達割は時間指定ですもんね。 

ちなみに母親の携帯の料金プランは下記。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
基本使用料(シンプルSSプラン){誰でも割」プラス : 934円
EZ WIN(EZweb、Eメール)使用料 : 315円
安心サポート(保険料)  : 300円

無料通話料 1,000円分込
------------------------------------------------------------------------------------------------

母はメールもネットもほとんどしないので今月の請求額は 2,000円弱でした(安)



2台分私が払っているので結果的にはよかったかなと思ってます・・・(^^)v 私の料金プランだと無料通話が入っていないので母の無料繰越分を使うことも出来ちゃいます。ラッキー。


最後にauに変更して気付いた事は・・・ドコモの方が音声がクリアだったような気がしますネ。 auは雑音が強い感じがするんですよ。 あとは別に使い心地に問題ありません。 


まとまりない文章でつらつらと思うままに書いてしまいましたが携帯の話は今日はこんなところで。
長文にお付き合いありがとうございました。




ランキング登録してみました。携帯電話乗り換えました。



同じカテゴリー(■ ひめ的ノート)の記事
ご報告&お詫び
ご報告&お詫び(2011-03-02 00:06)

Happy Birthday to me♪
Happy Birthday to me♪(2010-06-20 23:51)

シャバシャバ雪
シャバシャバ雪(2010-02-02 23:25)


この記事へのコメント
私はナンデモ一筋の所が有って・・・・・携帯も。。

参考に成りますた。。
Posted by のぼ at 2010年01月21日 09:32
>のぼさん、
ご無沙汰しておりましたー。
一筋な方なんですね(笑)

ではちょっと変わってみます??(^^)v
Posted by hime at 2010年01月21日 23:52
うんうん。
参考になりました。

私もずっとドコモ派なのですが、
そろそろ買い換えようかと考え中で・・
でも、欲しいデザインの機種がないのですよ。
しかも高いしね。

私の場合、実家の母や弟ファミリー
そして夫も含めて、ファミリー割を使ってるので、
それを重視するとドコモ以外に変えるのは・・と思ったり。
けど、こうして見るとauもかなりお得ですね。
ちょっといろいろ調べてみます。

情報、ありがとうございました!
Posted by hal at 2010年01月22日 10:34
私もauとドコモ2台体制だったけど、前者は
地下に弱いよね。

レストランとかで通じないことも多い。だから
待ち合わせとかキーパーソンになることが多い
私がauにすると外で待たなきゃみたいに
なることが多くて、やっぱそういう意味では
ドコモが使い勝手良かったけど、

auのほうがボリュームに対応できる通信回線
持っているから、写真とかメールにガンガン
添付できたりするんだよね~。

あと、PCビューワーが使いやすかった。

私はガンガンパケ通使う人なので、
二つともおんなじくらい料金かかってて
たまらずちょうど2年の時にauやめたよ。

しかし・・・二人とも安いね・・・
Posted by 黄色いぞう at 2010年01月22日 13:04
>halさん、
こんばんわ。お返事遅くなりました(^^ゞ
halさんもドコモだったんですねー。
そうそう、周りが同じキャリアなら変更しても家族割とか
友達割が使えなくなっちゃうからお得感はなくなっちゃいますよね。
やるなら全員ひきつれて・・・・ってそんなワケ出来ないし。

変えるときはドコモからもかなり引きとめられるし
パワーいるな。。。って思いました(笑)

でもねぇ~確かにau安いんですよ・・・

>黄色いぞうさん、
黄色いぞうさんは2台体制だったよね(汗)

au地下に弱いのかなぁ~
今のところあまり電波に関しては障害感じてないのよね。
待ち合わせとかも大丈夫よー。
ま、それほど私は携帯に依存していないからかな。
お財布携帯は便利に使わせてもらってるけど。

料金も安いでしょ(^^ゞ
通話も友達とはほとんどしないし、
メールも必要最低限みたいな。

そんなぞうさんの料金はいくらなんでしょー(怖)
Posted by hime at 2010年01月24日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。