2010年02月24日
ほていさん - あんこう鍋@月島
月島グルメ
月島グルメといえばもんじゃで有名ですネ。

地下鉄月島の駅から地上に出たらすぐもんじゃストリートにさしかかります。本当にもんじゃのお店がひしめき合ってます。 しかし平日の夜はわりとひっそり。 ちょっとさみしい感じもします。

しかし、我々、月島に来ながらも目的はもんじゃではありません・・・
今回なんと 初・あんこう体験☆!
今年度、初回の「グルメ&スイーツ」の女子会は月島にあるあんこう鍋の店、「ほていさん」で開催。 あんこう鍋を頂くのは初めて!! 冬なら鍋、鍋ならこの時期にしか食べられないあんこうにしようと企画しましたぁ~。 ヤッター! 今回も参加者はレギュラー女子5人組
もんじゃストリートを脇道に入るとこの暖簾がかかる「ほていさん」。 お店の開店時間に合わせるかのようにどんどこ予約した団体さんが吸い込まれていく感じでしたよ。

狭い道沿いにあるもんで玄関脇はかなり殺伐とした雰囲気ですがココは気にしない方向で・・・(汗)

あんこう鍋といえばココ、ってくらい巷では有名らしく予約を取るのも大変だそうですね。 それにしても店内、すごい人! 人が多すぎて写真は撮れず。 6:30にはほとんど満席でした。
メニューはこちら。 あんこう鍋のコース。おひとり様5,500円也。
さてさて、さっそくコース料理にいきますが、まず始めはつき出し2品そして生ビール
。 上の小鉢はごま豆腐。 黒ゴマの甘いタレがかかってます。

続いて刺身の盛りあわせ。 ドカーン。 写真は5人前。 すごい。圧倒されます。 築地からの新鮮魚介ですかね、どれも美味しい。ウニ甘い。

いよいよあんこう鍋。 火にかける前に上のあんきもを一口ずつ頂きました。 あま~い。濃厚~♪ なんて喜んでたら「あんまり食べちゃうと味が変わっちゃうからね」ってお店のおばちゃんに注意を受けました・・(汗)

火にかけてしばらくぐつぐつ・・・。 ここはお店の人に全てお任せです。やたらと触ると怒られる感があるのでココは思い切ってお任せしちゃいましょう。


取り分けもすべてやってくれます。 アッツアツ~ モリモリ~

うわっ、スープ旨! あんこうの身がプリプリしてました。あんこうの身ってたんぱくなのですね。何のクセもなく美味しく頂きましたよ。 コラーゲン♪コラーゲン♪ 何連発したか(笑) 濃厚スープであったまる~

最後は雑炊にして頂くも・・・満腹すぎてぐるぢい(汗) ハンパないっす。
あんこうは養殖だっていう噂もありますが、このボリュームにしてこのお値段でしたら気軽に頂けるあんこう鍋として十分でないかと。
グルメサイトでは「店員のおばちゃんが怖い」「愛想無し」等のコメントがあったので多少警戒してましたが我々としては全く問題なくでしたよ~。 逆に下町のおばちゃん風でいい感じかと。 それに学生さんぽいアルバイトのお兄さん対応もとても良かったですし。
ここだったらまた行きたいなって感じ。
個人的に残念だったのはランチを食べすぎてあまりがお腹が空いてなく万全な体調出なかったことくらい。次回は腹ペコ万全状態で挑まなければ。
あんこう鍋デビューとしては大満足でした!
ごちそうさま。
ほていさん
央区月島3-9-7
03-3531-5200
11:00~14:00
17:00~23:30(土日は21:00まで)
ランチ営業、日曜営業
無休
※完全予約制

月島グルメといえばもんじゃで有名ですネ。

地下鉄月島の駅から地上に出たらすぐもんじゃストリートにさしかかります。本当にもんじゃのお店がひしめき合ってます。 しかし平日の夜はわりとひっそり。 ちょっとさみしい感じもします。

しかし、我々、月島に来ながらも目的はもんじゃではありません・・・
今回なんと 初・あんこう体験☆!
今年度、初回の「グルメ&スイーツ」の女子会は月島にあるあんこう鍋の店、「ほていさん」で開催。 あんこう鍋を頂くのは初めて!! 冬なら鍋、鍋ならこの時期にしか食べられないあんこうにしようと企画しましたぁ~。 ヤッター! 今回も参加者はレギュラー女子5人組

もんじゃストリートを脇道に入るとこの暖簾がかかる「ほていさん」。 お店の開店時間に合わせるかのようにどんどこ予約した団体さんが吸い込まれていく感じでしたよ。

狭い道沿いにあるもんで玄関脇はかなり殺伐とした雰囲気ですがココは気にしない方向で・・・(汗)

あんこう鍋といえばココ、ってくらい巷では有名らしく予約を取るのも大変だそうですね。 それにしても店内、すごい人! 人が多すぎて写真は撮れず。 6:30にはほとんど満席でした。
メニューはこちら。 あんこう鍋のコース。おひとり様5,500円也。

さてさて、さっそくコース料理にいきますが、まず始めはつき出し2品そして生ビール


続いて刺身の盛りあわせ。 ドカーン。 写真は5人前。 すごい。圧倒されます。 築地からの新鮮魚介ですかね、どれも美味しい。ウニ甘い。

いよいよあんこう鍋。 火にかける前に上のあんきもを一口ずつ頂きました。 あま~い。濃厚~♪ なんて喜んでたら「あんまり食べちゃうと味が変わっちゃうからね」ってお店のおばちゃんに注意を受けました・・(汗)

火にかけてしばらくぐつぐつ・・・。 ここはお店の人に全てお任せです。やたらと触ると怒られる感があるのでココは思い切ってお任せしちゃいましょう。


取り分けもすべてやってくれます。 アッツアツ~ モリモリ~

うわっ、スープ旨! あんこうの身がプリプリしてました。あんこうの身ってたんぱくなのですね。何のクセもなく美味しく頂きましたよ。 コラーゲン♪コラーゲン♪ 何連発したか(笑) 濃厚スープであったまる~

最後は雑炊にして頂くも・・・満腹すぎてぐるぢい(汗) ハンパないっす。
あんこうは養殖だっていう噂もありますが、このボリュームにしてこのお値段でしたら気軽に頂けるあんこう鍋として十分でないかと。
グルメサイトでは「店員のおばちゃんが怖い」「愛想無し」等のコメントがあったので多少警戒してましたが我々としては全く問題なくでしたよ~。 逆に下町のおばちゃん風でいい感じかと。 それに学生さんぽいアルバイトのお兄さん対応もとても良かったですし。
ここだったらまた行きたいなって感じ。
個人的に残念だったのはランチを食べすぎてあまりがお腹が空いてなく万全な体調出なかったことくらい。次回は腹ペコ万全状態で挑まなければ。
あんこう鍋デビューとしては大満足でした!
ごちそうさま。
ほていさん
央区月島3-9-7
03-3531-5200
11:00~14:00
17:00~23:30(土日は21:00まで)
ランチ営業、日曜営業
無休
※完全予約制
Posted by hime at 01:10│Comments(3)
│月島・門前仲町
この記事へのコメント
へー知りませんでした。
月島に あんこう鍋を食べに行く!っていゆーアタマがなかったから新鮮!
5500円が高いのかちょうどいいのか さっぱりわかりませんが、
一度は足を運んでみたいなと思わせるお店ですね^^
あんきも わたしも味見したいな♪(おばさんに怒られない程度に^^)
月島に あんこう鍋を食べに行く!っていゆーアタマがなかったから新鮮!
5500円が高いのかちょうどいいのか さっぱりわかりませんが、
一度は足を運んでみたいなと思わせるお店ですね^^
あんきも わたしも味見したいな♪(おばさんに怒られない程度に^^)
Posted by sin at 2010年02月24日 20:32
himeさん、
この歳になっても、きちんとしたあんこう鍋をお店に食べに行った事の無い
私なんです~(爆)でも、まわりの友達に聞いても、やっぱりあんこう鍋って
食べに行ってなくて、もし・・行くとしたら何処~??って感じだったから。
himeさん。ありがとう!!
私は来週のお休みに原宿のブラッスリー・ラルテミスにサラダランチに行って
散歩がてらブラブラしたら、ベリーパーラーに寄りたいな~。って思っています。
himeさん、お店の金額の訂正があります。
オルビエートのコースの値段3800円でした~。ごめんなさい。
この歳になっても、きちんとしたあんこう鍋をお店に食べに行った事の無い
私なんです~(爆)でも、まわりの友達に聞いても、やっぱりあんこう鍋って
食べに行ってなくて、もし・・行くとしたら何処~??って感じだったから。
himeさん。ありがとう!!
私は来週のお休みに原宿のブラッスリー・ラルテミスにサラダランチに行って
散歩がてらブラブラしたら、ベリーパーラーに寄りたいな~。って思っています。
himeさん、お店の金額の訂正があります。
オルビエートのコースの値段3800円でした~。ごめんなさい。
Posted by あつこ at 2010年02月25日 20:50
>sinさん、
確かに月島であんこう?って感じですよね。
私も友達が調べてくれるまで全く知りませんでした!
そうそう、一度は行っておきたいお店かもしれません。
話のタネにでも。
あんこうなんてそう、食べないですし、結構濃い味系なので
ひとシーズンに一回いけば満足出来ちゃう感じですよ。
おばさんに怒られるのもこの店ならでは!として
アトラクション的に楽しんじゃってください~(笑)
全く反省なし(^^ゞ
>あつこさん、
私もこの年になってようやくあんこう鍋食べたんです。
毎年冬になると食べたいと思いつつ・・・茨城まで行くかって
何度か企画もしていなんだけど結局東京で初体験でした。
お役に立てたようで嬉しいです♪
もうシーズンもそろそろ終わりですから早めの予約を~!
今度は原宿ランチですかぁ~いいないいな。
そしてベリーパーラーも?リッチな午後の過ごし方ですね(^^)v
今はまだいちごかしら?? 何食べたのか報告してくださいね(笑)
はーい、金額の訂正わざわざありがとうございますぅ。
確かに月島であんこう?って感じですよね。
私も友達が調べてくれるまで全く知りませんでした!
そうそう、一度は行っておきたいお店かもしれません。
話のタネにでも。
あんこうなんてそう、食べないですし、結構濃い味系なので
ひとシーズンに一回いけば満足出来ちゃう感じですよ。
おばさんに怒られるのもこの店ならでは!として
アトラクション的に楽しんじゃってください~(笑)
全く反省なし(^^ゞ
>あつこさん、
私もこの年になってようやくあんこう鍋食べたんです。
毎年冬になると食べたいと思いつつ・・・茨城まで行くかって
何度か企画もしていなんだけど結局東京で初体験でした。
お役に立てたようで嬉しいです♪
もうシーズンもそろそろ終わりですから早めの予約を~!
今度は原宿ランチですかぁ~いいないいな。
そしてベリーパーラーも?リッチな午後の過ごし方ですね(^^)v
今はまだいちごかしら?? 何食べたのか報告してくださいね(笑)
はーい、金額の訂正わざわざありがとうございますぅ。
Posted by hime at 2010年02月25日 23:12