2010年05月20日
ラーメンと甘味処 九月堂 - ラーメン、つけ麺、カフェ
渋谷でランチ
木曜定例ランチでCCレモンホール近くの「九月堂」に行ってきました。 公園通りをNHKの方に向かってスタバの脇道を入ったところにありますよん。 看板には「ラーメンと甘味処」。 気になってたの~ どうやら2009年8月にOPENしていたみたいですね。

階段を上がって店内入るとこんな感じ。 おしゃれやん~ 完全に女性を意識したラーメンやさんですね。 白を基調にしたモダンカフェ風のインテリア。 L字型のカウンター席と赤いソファのテーブル席が2つ。 流れるBGMは癒し系でした。 いわゆるラーメン専門店の雰囲気を覆してます。


どうやら神奈川のお店でスープを担当してた旦那さんとパティシエの奥さまが独立して経営だとか?? お二人の得意分野をこのようなスタイルで提供してしまうのは実に面白いですね。
店内に入るとすぐ食券機でメニューを選び券をお店の人に渡します。 選んだのはやっぱり甘味が付いてる「和アイスセット」(900円)。 スープはあっさりとこってりの2種から選択。 それからランチタイムはサービスで麺の大盛りかライスが付けられるんですって。
待ち時間は5分ちょっとくらいだったかな。 完全OPENキッチンでカウンターに座ると全ての工程が丸見えです。 丁寧に作ってましたねー。 目が合うとドキッとするくらいの至近距離(笑)。
来ましたよ~♪
運んでくれた男性スタッフの親指がボールの内側に入っていたのが気になりましたが・・・スープには漬かるほどではないのでまぁ良しとしましょう。笑。 さてさて、私のチョイスはあっさりスープ。 普通盛りです。 きれいですわー。 煮卵が欲しいところでしたがトッピングのようですね。 スープはひと口飲んでかつおだし?ってくらい魚介。 和のスープだわ~。 ちょっと私には味が濃いかな。 喉渇きそうな感じ。

こちらがこってりスープ。 みるからにどろりとした感じ。
あっさりスープにとんこつを混ぜた感じ?? こちらもちょっと濃い目な味付けですね。

麺は中太ストレートタイプ。 スープと良くからんでます。 チャーシューは柔らかく美味しい。 メンマは甘い味付けでしたよ。 ご飯頼まなかったけど少しもらってスープおかずに食べたいな~みたいな。 上の写真で赤と白の小さいのが乗ってますけどそちらはあられ。 スープとあられの面白い食感です。

そしてそしてこれがセットのデザート。 女性店員さんがスマイルで運んでくれましたよ~。 今日はゆずのジュレとシャーベット。 すっぱい~☆ ラーメンの塩けがすべて流れたよう。 このすっぱさも女性ターゲットのスイーツですね。

確かにこうゆう雰囲気だと女性1人でも入りやすいかもです。 時々ラーメン食べたくなるし。 それにランチタイムは禁煙なのが嬉しい。
でも実際女性ターゲットのお店と思いきや、この日は男性グループや1人で来てるサラリーマン結構いました。 やっぱり男性はラーメン好きなのね☆
ごちそうさま。
ラーメンと甘味処 九月堂
渋谷区神南1-15-12 佐藤ビル2F
[月~金] 11:30~15:00 17:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~20:00
(スープ無くなり次第終了)
ランチ営業、日曜営業
ランキング登録してみました。

木曜定例ランチでCCレモンホール近くの「九月堂」に行ってきました。 公園通りをNHKの方に向かってスタバの脇道を入ったところにありますよん。 看板には「ラーメンと甘味処」。 気になってたの~ どうやら2009年8月にOPENしていたみたいですね。

階段を上がって店内入るとこんな感じ。 おしゃれやん~ 完全に女性を意識したラーメンやさんですね。 白を基調にしたモダンカフェ風のインテリア。 L字型のカウンター席と赤いソファのテーブル席が2つ。 流れるBGMは癒し系でした。 いわゆるラーメン専門店の雰囲気を覆してます。


どうやら神奈川のお店でスープを担当してた旦那さんとパティシエの奥さまが独立して経営だとか?? お二人の得意分野をこのようなスタイルで提供してしまうのは実に面白いですね。
店内に入るとすぐ食券機でメニューを選び券をお店の人に渡します。 選んだのはやっぱり甘味が付いてる「和アイスセット」(900円)。 スープはあっさりとこってりの2種から選択。 それからランチタイムはサービスで麺の大盛りかライスが付けられるんですって。
待ち時間は5分ちょっとくらいだったかな。 完全OPENキッチンでカウンターに座ると全ての工程が丸見えです。 丁寧に作ってましたねー。 目が合うとドキッとするくらいの至近距離(笑)。
来ましたよ~♪
運んでくれた男性スタッフの親指がボールの内側に入っていたのが気になりましたが・・・スープには漬かるほどではないのでまぁ良しとしましょう。笑。 さてさて、私のチョイスはあっさりスープ。 普通盛りです。 きれいですわー。 煮卵が欲しいところでしたがトッピングのようですね。 スープはひと口飲んでかつおだし?ってくらい魚介。 和のスープだわ~。 ちょっと私には味が濃いかな。 喉渇きそうな感じ。

こちらがこってりスープ。 みるからにどろりとした感じ。
あっさりスープにとんこつを混ぜた感じ?? こちらもちょっと濃い目な味付けですね。

麺は中太ストレートタイプ。 スープと良くからんでます。 チャーシューは柔らかく美味しい。 メンマは甘い味付けでしたよ。 ご飯頼まなかったけど少しもらってスープおかずに食べたいな~みたいな。 上の写真で赤と白の小さいのが乗ってますけどそちらはあられ。 スープとあられの面白い食感です。

そしてそしてこれがセットのデザート。 女性店員さんがスマイルで運んでくれましたよ~。 今日はゆずのジュレとシャーベット。 すっぱい~☆ ラーメンの塩けがすべて流れたよう。 このすっぱさも女性ターゲットのスイーツですね。

確かにこうゆう雰囲気だと女性1人でも入りやすいかもです。 時々ラーメン食べたくなるし。 それにランチタイムは禁煙なのが嬉しい。
でも実際女性ターゲットのお店と思いきや、この日は男性グループや1人で来てるサラリーマン結構いました。 やっぱり男性はラーメン好きなのね☆
ごちそうさま。
ラーメンと甘味処 九月堂
渋谷区神南1-15-12 佐藤ビル2F
[月~金] 11:30~15:00 17:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~20:00
(スープ無くなり次第終了)
ランチ営業、日曜営業
ランキング登録してみました。

Posted by hime at 23:47│Comments(2)
│渋谷ランチ(和食)
この記事へのコメント
まあ、渋谷のラーメン屋ってこんなオシャレなの?
しかもアイスセットって所がすごい。
わたしはパワー系の店しかしらないので勉強になります。
こちらハワイから帰ってきましたよ、レポ後半執筆中であります~。
しかもアイスセットって所がすごい。
わたしはパワー系の店しかしらないので勉強になります。
こちらハワイから帰ってきましたよ、レポ後半執筆中であります~。
Posted by しろ at 2010年05月22日 00:32
>しろさん、
わー!おかえりなさい~~どうでしたどうでした??
何食べたんだろうぅ。 パンケーキは?? レポはもうとりかかっているのですね? お邪魔しなきゃっ。 気合入れて読みますのでがんばってくださいね~☆
最近のラーメンスタイルも変わってきましたね。
ガテン系はやっぱり女性には入りづらいですもの。
わー!おかえりなさい~~どうでしたどうでした??
何食べたんだろうぅ。 パンケーキは?? レポはもうとりかかっているのですね? お邪魔しなきゃっ。 気合入れて読みますのでがんばってくださいね~☆
最近のラーメンスタイルも変わってきましたね。
ガテン系はやっぱり女性には入りづらいですもの。
Posted by hime
at 2010年05月22日 08:24
