2009年12月04日
【お取り寄せ】 宇都宮餃子 正嗣(まさし)
お取り寄せグルメ
久しぶりに宇都宮の餃子を取り寄せました。 11月6~7日は年に一度の宇都宮餃子祭りだったそうで。 行けなかったのでおうちでプチな餃子祭りです。
購入元はぎょうざの正嗣(まさし)。 ネットで注文(HP) 以前友人宅でご馳走になって以来、宇都宮の餃子といえばうちでは正嗣(まさし)一本です。

冷凍生ぎょうざ 1箱(30個入・タレ付)1000円~30個単位で購入出来ます。 支払い方法は代引き、もしくは郵便振替前払い。 到着指定日は注文日から5日後以降。 送料別
今回は3箱(90個)を購入しました。 白いタンボールの中に赤い箱が3箱。

赤い箱をあけるとこんな感じ。 冷凍のカチコチ餃子が30個。 無駄な包装一切ナシ!

焼き方レシピが入っているので参考に。 冷凍のまんまフライパンに並べて強火で焼きますよ~ 並べたら熱湯をタプタプに入れて焼くのがポイント。 水が無くなりそうになるまでじっくり待つ。 蓋の開け閉めは出来るだけ避けたいので透明な蓋がいいかもです。
水が無くなり始めると写真のように餃子の周りだけがふつふつなってくるのでそこからは目を離さずに・・・。 キツネ色になるまでさらに1~2分。 餃子の底がカリカリになり始めたらゆすりながら餃子がフライパンから離れるようにしておきます。

焼け目がOKそうだったら(お好みでごま油をかける)お皿をフライパンにかぶせ一気に裏返す!
出来た! ジャーン!

皮が薄くて周りはカリカリ。 中身は野菜たっぷりジューシーですよー。 小ぶりなのでパクパクイケちゃう。
美味しいんですぅ~ にんにくもきつくないので平日の夕食でも問題ナッシング。

専用タレをたっぷりつけて。 餃子ってなんでこんなにうまいんだろう~~って瞬間。

ぜひ宇都宮餃子お試しあれ~
ちなみに2人で1回に食べた量は40個くらいだったかな。 残った場合の保存は必ず冷凍で。 冷凍といえども簡易包装なので早めに食べた方が良いかと思います。
おいしいんだよー
詳しくはHPで。
ぎょうざ専門店 正嗣(まさし)
ランキング登録してみました。
久しぶりに宇都宮の餃子を取り寄せました。 11月6~7日は年に一度の宇都宮餃子祭りだったそうで。 行けなかったのでおうちでプチな餃子祭りです。
購入元はぎょうざの正嗣(まさし)。 ネットで注文(HP) 以前友人宅でご馳走になって以来、宇都宮の餃子といえばうちでは正嗣(まさし)一本です。

冷凍生ぎょうざ 1箱(30個入・タレ付)1000円~30個単位で購入出来ます。 支払い方法は代引き、もしくは郵便振替前払い。 到着指定日は注文日から5日後以降。 送料別
今回は3箱(90個)を購入しました。 白いタンボールの中に赤い箱が3箱。

赤い箱をあけるとこんな感じ。 冷凍のカチコチ餃子が30個。 無駄な包装一切ナシ!

焼き方レシピが入っているので参考に。 冷凍のまんまフライパンに並べて強火で焼きますよ~ 並べたら熱湯をタプタプに入れて焼くのがポイント。 水が無くなりそうになるまでじっくり待つ。 蓋の開け閉めは出来るだけ避けたいので透明な蓋がいいかもです。
水が無くなり始めると写真のように餃子の周りだけがふつふつなってくるのでそこからは目を離さずに・・・。 キツネ色になるまでさらに1~2分。 餃子の底がカリカリになり始めたらゆすりながら餃子がフライパンから離れるようにしておきます。

焼け目がOKそうだったら(お好みでごま油をかける)お皿をフライパンにかぶせ一気に裏返す!
出来た! ジャーン!

皮が薄くて周りはカリカリ。 中身は野菜たっぷりジューシーですよー。 小ぶりなのでパクパクイケちゃう。
美味しいんですぅ~ にんにくもきつくないので平日の夕食でも問題ナッシング。

専用タレをたっぷりつけて。 餃子ってなんでこんなにうまいんだろう~~って瞬間。

ぜひ宇都宮餃子お試しあれ~
ちなみに2人で1回に食べた量は40個くらいだったかな。 残った場合の保存は必ず冷凍で。 冷凍といえども簡易包装なので早めに食べた方が良いかと思います。
おいしいんだよー
詳しくはHPで。
ぎょうざ専門店 正嗣(まさし)
ランキング登録してみました。

Posted by hime at 23:20│Comments(7)
│■ おうちでグルメ
この記事へのコメント
ぎょうざだ。
わたしもこのまえ宇都宮の駅ビルで買ってきましたよ。彩花って言う店のだったかな、10個で1000円ってちと高めだったけど美味しかったよ。
セレブデトマトも行きたいんだけど、中々一人では(汗)。
billsも美味しそうね、恋に効くリコッタパンケンーキ懐かしいです。
わたしもこのまえ宇都宮の駅ビルで買ってきましたよ。彩花って言う店のだったかな、10個で1000円ってちと高めだったけど美味しかったよ。
セレブデトマトも行きたいんだけど、中々一人では(汗)。
billsも美味しそうね、恋に効くリコッタパンケンーキ懐かしいです。
Posted by しろ at 2009年12月05日 16:44
おいしそー!!!
焼き方もとっても上手!
私も昨夜、餃子食べてました。また。笑
この餃子も食べてみたいなぁ。
早速HPに行ってみまーす♪
焼き方もとっても上手!
私も昨夜、餃子食べてました。また。笑
この餃子も食べてみたいなぁ。
早速HPに行ってみまーす♪
Posted by hal at 2009年12月05日 16:57
何年か前に宇都宮の名物はラーメンだと思い込んで居て・・・・・
ワザワザ宇都宮までラーメンを食べに行った事が有ります。。(それも二人で)
ワザワザ宇都宮までラーメンを食べに行った事が有ります。。(それも二人で)
Posted by のぼ at 2009年12月05日 18:40
今 餃子 60個いり×2つ 注文完了しましたv(^-^)v
実家にも送ってあげようと思います。美味しそうな情報ありがとうございます。
ところでhimeさん
一枚目の写真 ダンボールの奥のほうに ティファールの
ポットが見えるんですけど、それ何リットルですかい?
いい加減我が家も買おうと思ってるんですが、
お茶やスープ飲むくらいだから 0.8リットルでいいかとも思うのですが
欲しいデザインが 1.2リットルしかなくって、、、
1.0リットルを通りこして1.2リットルだと大きいかなぁ、、、と迷い中( ̄◇ ̄)
すみませぬ、記事と全く違う質問で(^^ゞ
実家にも送ってあげようと思います。美味しそうな情報ありがとうございます。
ところでhimeさん
一枚目の写真 ダンボールの奥のほうに ティファールの
ポットが見えるんですけど、それ何リットルですかい?
いい加減我が家も買おうと思ってるんですが、
お茶やスープ飲むくらいだから 0.8リットルでいいかとも思うのですが
欲しいデザインが 1.2リットルしかなくって、、、
1.0リットルを通りこして1.2リットルだと大きいかなぁ、、、と迷い中( ̄◇ ̄)
すみませぬ、記事と全く違う質問で(^^ゞ
Posted by sin at 2009年12月06日 17:52
あ~正嗣の餃子だ。懐かしい。
前にhime宅で食べたのは何年前だろう・・・・10年前くらい?(笑)
手づくり餃子も美味しいけどお店の餃子もこれまたいいよねー
餃子食べたくなってきた。
とりあえず14日過ぎてから注文しよー。(^_^;
前にhime宅で食べたのは何年前だろう・・・・10年前くらい?(笑)
手づくり餃子も美味しいけどお店の餃子もこれまたいいよねー
餃子食べたくなってきた。
とりあえず14日過ぎてから注文しよー。(^_^;
Posted by こまち at 2009年12月06日 23:29
>しろさん、
しろさんもこのあいだ宇都宮餃子食べてましたねー。
たぶん同じくらいのタイミングでしたよ。ま、私は行ってませんが(^^ゞ
10個で1,000円は高級~(驚)。海老とか入っているのかしら。
セレブデトマトは是非♪ でも確かにおひとり様は厳しいね。
リコッタパンケーキはあれ以来行ってませんかー? あのときはしろさんに
先に待っててもらえたからラッキーでしたが、今回は待ちが辛かったですぅ。
美味しかったですよー。
>halさん、
餃子ってみーんな大好きですよね~また食べたくなりました(笑)
焼き方はちょっと焦げちゃったんですよね(^^ゞ
ほんとはもっとうまいんだけど。ハハ
頼んでみて~そして感想聞かせて~
>のぼさん、
宇都宮でラーメン??で、おいしいラーメンありましたか?(笑)
で、ぎょうざは食べなかったんですか~(興味津津)
>sinさん、
さっそく注文したんですねー(驚)
お口にあうと良いのですが。。。。弱気になったりして。
上手に焼いて食べてくださいね!(^^)v
で、ポット??そんなところに注目なsinさんに驚きます。
あのポットはティファールじゃないんです。
ティファールは高いし、真っ白が欲しかったんですけど
いまいち欲しいのがなくて。。。
で、これはSAMOVAR(サモワール)っていうブランドので
1Lです。 2,940円だったんです。安いでしょー。
値段と形に惚れました。
すぐ沸くしコンパクトで便利に使ってます。
ティファールもたぶんそうだと思いますが、買ったばかりの最初のころは
お湯がくさかったりしますよね。 今は使い込んでそのくささも取れました~~
>こまちさん、
そうそう昔うちで食べたね。10年前??キャー
うちに遊びに来た事ある人は大体食べてるかも。
オーダーするときは冷凍庫のスペースを十分に空けておいてね。
私もまた頼んじゃおうかなぁ~
お正月に餃子ってのもいいよね。
しろさんもこのあいだ宇都宮餃子食べてましたねー。
たぶん同じくらいのタイミングでしたよ。ま、私は行ってませんが(^^ゞ
10個で1,000円は高級~(驚)。海老とか入っているのかしら。
セレブデトマトは是非♪ でも確かにおひとり様は厳しいね。
リコッタパンケーキはあれ以来行ってませんかー? あのときはしろさんに
先に待っててもらえたからラッキーでしたが、今回は待ちが辛かったですぅ。
美味しかったですよー。
>halさん、
餃子ってみーんな大好きですよね~また食べたくなりました(笑)
焼き方はちょっと焦げちゃったんですよね(^^ゞ
ほんとはもっとうまいんだけど。ハハ
頼んでみて~そして感想聞かせて~
>のぼさん、
宇都宮でラーメン??で、おいしいラーメンありましたか?(笑)
で、ぎょうざは食べなかったんですか~(興味津津)
>sinさん、
さっそく注文したんですねー(驚)
お口にあうと良いのですが。。。。弱気になったりして。
上手に焼いて食べてくださいね!(^^)v
で、ポット??そんなところに注目なsinさんに驚きます。
あのポットはティファールじゃないんです。
ティファールは高いし、真っ白が欲しかったんですけど
いまいち欲しいのがなくて。。。
で、これはSAMOVAR(サモワール)っていうブランドので
1Lです。 2,940円だったんです。安いでしょー。
値段と形に惚れました。
すぐ沸くしコンパクトで便利に使ってます。
ティファールもたぶんそうだと思いますが、買ったばかりの最初のころは
お湯がくさかったりしますよね。 今は使い込んでそのくささも取れました~~
>こまちさん、
そうそう昔うちで食べたね。10年前??キャー
うちに遊びに来た事ある人は大体食べてるかも。
オーダーするときは冷凍庫のスペースを十分に空けておいてね。
私もまた頼んじゃおうかなぁ~
お正月に餃子ってのもいいよね。
Posted by hime at 2009年12月07日 00:13
>sinさん、
ポットの話
DRETECっていうところのサモワールでした!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tryseven/po306.html
ネットの方が全然安い・・・(汗)
ポットの話
DRETECっていうところのサモワールでした!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tryseven/po306.html
ネットの方が全然安い・・・(汗)
Posted by hime at 2009年12月07日 00:20