2008年08月05日
FUJIMAMAS(フジママス) - 創作料理@原宿
表参道グルメ。
こうみるとなんだかハワイのレストランのよう。

ですが、原宿表参道にある創作料理のフジママス。 こまちと買い物帰りの夕食に久々に寄ってきましたー。
ここはねぇ、店の雰囲気が好き。 築50年以上の木造日本家屋を使用いるらしいのですがちょっとウエスタンなアメリカンテイストもありつつアジアンな風も感じられます。 そしてスタッフの殆どが外人でお客さんも半数以上は外人さん。 とってもインターナショナルなのです。

でもね、料理ははっきり言っていまいちデス・・・。 特に最近。 昔はもうちょっと美味しかったと思うんだけど。 でも外人さんにはウケてるのかもしれない。 いっつも混んでるし。
メニューも英語表記付き。 だから外人が多いのか。 外人が多いから英語表記なのか。
驚くほどメニューの種類は豊富でしかも料理の名前が長いです(汗)。
↓ メニュー中央に注目。 蜂蜜とマンダリンのモホ? エンダイブと・・・?? 意味わかりません。

今宵もとりビーで。 フジママスグラス。

↓ 黒豆のチリ、香草と長葱のサワークリームととうもろこしのトルティーヤ。
ちょっと想像していたのと違ったみたい。 でもこうゆうの好きなんで。 黒豆どっさり。 しかしどんぶり一杯のチリはもてあまします。 外人サイズです。

↓ カレー風味のとうもろこし入りパンケーキの焼きサーモンのせ、わさびクリームと赤玉葱のマーマレード添え。 まさに変り種。 こんな料理見たことないし・・・。 食べたことない味。 上に乗ってる玉葱が甘過ぎ。 そしてサワークリームにカレーパンケーキ。 うーん、微妙・・・・でした。 ここでだからなんとなく食べられるけど家でこんな料理出てきたら恐すぎ。

↓ 最後にオーダーした盛りだくさんのキノコ入りトリュフ風味の自家製炒め麺。
甘い!(汗) どうやったらこんな甘くなるんだろう。。。。 ギブ。

ちょっと今回はチョイスがいまいちでした・・・・。
ボリュームもあって、見た目もよさげなんだけど、もうちょっと日本人の舌に合う料理をだして欲しい。
ランチとかの方がいいかもー。 雰囲気良いのでデートにも。。。とも思いますが男性はこのテの料理苦手かもしれません~。 ちょこっとお茶するなら是非。 あ、外人さんの友達とか連れていくには喜ばれるかも。
でもこれだけまずいって言っておいて行く気しなくなっちゃいますよね。 ごめんなさい。
でも店の雰囲気とかはいいからさー(苦)

FUJIMAMAS
神宮前6-3-2
03.5485.2283
11:00 ~23:00(ラストオーダー22:00)
ランキング登録してみました。
こうみるとなんだかハワイのレストランのよう。

ですが、原宿表参道にある創作料理のフジママス。 こまちと買い物帰りの夕食に久々に寄ってきましたー。
ここはねぇ、店の雰囲気が好き。 築50年以上の木造日本家屋を使用いるらしいのですがちょっとウエスタンなアメリカンテイストもありつつアジアンな風も感じられます。 そしてスタッフの殆どが外人でお客さんも半数以上は外人さん。 とってもインターナショナルなのです。

でもね、料理ははっきり言っていまいちデス・・・。 特に最近。 昔はもうちょっと美味しかったと思うんだけど。 でも外人さんにはウケてるのかもしれない。 いっつも混んでるし。
メニューも英語表記付き。 だから外人が多いのか。 外人が多いから英語表記なのか。
驚くほどメニューの種類は豊富でしかも料理の名前が長いです(汗)。
↓ メニュー中央に注目。 蜂蜜とマンダリンのモホ? エンダイブと・・・?? 意味わかりません。

今宵もとりビーで。 フジママスグラス。

↓ 黒豆のチリ、香草と長葱のサワークリームととうもろこしのトルティーヤ。
ちょっと想像していたのと違ったみたい。 でもこうゆうの好きなんで。 黒豆どっさり。 しかしどんぶり一杯のチリはもてあまします。 外人サイズです。

↓ カレー風味のとうもろこし入りパンケーキの焼きサーモンのせ、わさびクリームと赤玉葱のマーマレード添え。 まさに変り種。 こんな料理見たことないし・・・。 食べたことない味。 上に乗ってる玉葱が甘過ぎ。 そしてサワークリームにカレーパンケーキ。 うーん、微妙・・・・でした。 ここでだからなんとなく食べられるけど家でこんな料理出てきたら恐すぎ。

↓ 最後にオーダーした盛りだくさんのキノコ入りトリュフ風味の自家製炒め麺。
甘い!(汗) どうやったらこんな甘くなるんだろう。。。。 ギブ。

ちょっと今回はチョイスがいまいちでした・・・・。
ボリュームもあって、見た目もよさげなんだけど、もうちょっと日本人の舌に合う料理をだして欲しい。
ランチとかの方がいいかもー。 雰囲気良いのでデートにも。。。とも思いますが男性はこのテの料理苦手かもしれません~。 ちょこっとお茶するなら是非。 あ、外人さんの友達とか連れていくには喜ばれるかも。
でもこれだけまずいって言っておいて行く気しなくなっちゃいますよね。 ごめんなさい。
でも店の雰囲気とかはいいからさー(苦)

FUJIMAMAS
神宮前6-3-2
03.5485.2283
11:00 ~23:00(ラストオーダー22:00)
ランキング登録してみました。

Posted by hime at 21:30│Comments(5)
│表参道・原宿
この記事へのコメント
お!早い。もうUPしてるぅ~~。
今思い出してもありゃ無いな。って思えるダメチョイスだったよね。
あのカレー味の甘いんだかスパイシーなんだか分からないパンケーキの味も、炒め麺の何をどうしたらこの味になるんだか?な甘さ。
そしてパクチーでしょー?(^_^;
なんか今思い出すとニヤニヤしちゃう。
そしてあの不思議な味を誰かに食べてもらいたーい。
雰囲気は良かったし、がやがやしてるのも好きだけど、確かに前に食べたお料理の方が美味しかったなぁ。
誰かの家に行ってこの料理が出てきたらその人の味覚を疑うよね(笑)
でも誰かの家で出てこなくて良かった。残せないもん。
外国人の方に「これどーお?」って聞いてみたーい。
どのテーブルに運ばれてくる料理も特大がっつり盛りですごかった。
何気にこういうときの方が印象残るんだよね~。
味も雰囲気も大いに楽しみましたよん。(^v^)
今思い出してもありゃ無いな。って思えるダメチョイスだったよね。
あのカレー味の甘いんだかスパイシーなんだか分からないパンケーキの味も、炒め麺の何をどうしたらこの味になるんだか?な甘さ。
そしてパクチーでしょー?(^_^;
なんか今思い出すとニヤニヤしちゃう。
そしてあの不思議な味を誰かに食べてもらいたーい。
雰囲気は良かったし、がやがやしてるのも好きだけど、確かに前に食べたお料理の方が美味しかったなぁ。
誰かの家に行ってこの料理が出てきたらその人の味覚を疑うよね(笑)
でも誰かの家で出てこなくて良かった。残せないもん。
外国人の方に「これどーお?」って聞いてみたーい。
どのテーブルに運ばれてくる料理も特大がっつり盛りですごかった。
何気にこういうときの方が印象残るんだよね~。
味も雰囲気も大いに楽しみましたよん。(^v^)
Posted by こまち at 2008年08月06日 00:54
うほー懐かしい。
ここ、おーー昔 2度ほど行きましたな。1度は飲み会、1度はお茶しに。
お店の雰囲気は確かにいい!
料理は全くおぼえていまへん^^;
こんなに外国ちっくなメニューだったっけ。
お茶する時間はわりとジョシが並んでますよね。ココ。
でもhimeさんの正直なコメのレポ、これも楽しくていいですよ!
いつもいつもすべてのメニューが美味しいお店ばかりじゃないですもの。
表参道から明治神宮を通り渋谷へ歩いてショッピング、よくしました。
ただ、いつも明治神宮あたりでお茶ってゆーとお店を知らなくて困ります。
表参道や渋谷ってわりと考えなくてもあるけれど、明治神宮は路地裏に
いいカフェとかあるのかなぁと思いながら、いつも渋谷まで我慢しちゃいます。
きっとあるんでしょうけれどね!
ここ、おーー昔 2度ほど行きましたな。1度は飲み会、1度はお茶しに。
お店の雰囲気は確かにいい!
料理は全くおぼえていまへん^^;
こんなに外国ちっくなメニューだったっけ。
お茶する時間はわりとジョシが並んでますよね。ココ。
でもhimeさんの正直なコメのレポ、これも楽しくていいですよ!
いつもいつもすべてのメニューが美味しいお店ばかりじゃないですもの。
表参道から明治神宮を通り渋谷へ歩いてショッピング、よくしました。
ただ、いつも明治神宮あたりでお茶ってゆーとお店を知らなくて困ります。
表参道や渋谷ってわりと考えなくてもあるけれど、明治神宮は路地裏に
いいカフェとかあるのかなぁと思いながら、いつも渋谷まで我慢しちゃいます。
きっとあるんでしょうけれどね!
Posted by SIN at 2008年08月06日 11:48
>こまち、
どもどもー。
無難なものいっとけば良かったね・・・(^^ゞ どれも変り種で。
外人さんらはこれがジャパニーズテイストだーって食べてるのかね。(笑)
カレーにパンケーキ。それ自体ありえないのにサーモンに甘い玉葱。
不思議だー。
でもあのチリは美味しかったよね。すきな味だったし。豆好き。
確かにあんな料理誰かのうちでよばれても・・・厳しいものがある。
あそこはすでに外人さん用の店なのかもしれない。
そうだ。きっとそうだよ・・・
>sinさん、
行った事ありますぅ~??
いいですよね、ここ。 結構好きなんですけど。 でも今回の料理はどれも・・・でした。
正直レポすぎてどうかなーってたまに思うけどま、ブログだし逆にこうゆうネタの方が面白かったりするのよね。。。
これからも私なりの意見書かせてもらいますよー(^^)v
明治神宮辺りはあまりお茶できそうなところ見たらないかもですね。もうちょっと表参道のほうに行けばあるんでしょうけどー。
どちらかというとわたし、昼間にこの辺り歩くことがあまりなく、お茶タイムというよりアルコール求めて・・・なんですよね。
でもこの辺、おしゃれで好きですー。
どもどもー。
無難なものいっとけば良かったね・・・(^^ゞ どれも変り種で。
外人さんらはこれがジャパニーズテイストだーって食べてるのかね。(笑)
カレーにパンケーキ。それ自体ありえないのにサーモンに甘い玉葱。
不思議だー。
でもあのチリは美味しかったよね。すきな味だったし。豆好き。
確かにあんな料理誰かのうちでよばれても・・・厳しいものがある。
あそこはすでに外人さん用の店なのかもしれない。
そうだ。きっとそうだよ・・・
>sinさん、
行った事ありますぅ~??
いいですよね、ここ。 結構好きなんですけど。 でも今回の料理はどれも・・・でした。
正直レポすぎてどうかなーってたまに思うけどま、ブログだし逆にこうゆうネタの方が面白かったりするのよね。。。
これからも私なりの意見書かせてもらいますよー(^^)v
明治神宮辺りはあまりお茶できそうなところ見たらないかもですね。もうちょっと表参道のほうに行けばあるんでしょうけどー。
どちらかというとわたし、昼間にこの辺り歩くことがあまりなく、お茶タイムというよりアルコール求めて・・・なんですよね。
でもこの辺、おしゃれで好きですー。
Posted by hime
at 2008年08月06日 21:24

おー、創作料理。おいしそう。
都心はステキなお店がたくさんあってすばらしいです。
こちらも神奈川でカフェ巡りしてきましたよ。
次はどこに行こうかな。
都心はステキなお店がたくさんあってすばらしいです。
こちらも神奈川でカフェ巡りしてきましたよ。
次はどこに行こうかな。
Posted by しろ at 2008年08月10日 23:24
>しろさん、
おいしかった?かは微妙でしたが、こうゆうお店は面白いです。
いかにも表参道って感じがいいんです。
カフェ巡りに応援します!
またいいお店紹介してくださいね。
ホットケーキ食べたい~
おいしかった?かは微妙でしたが、こうゆうお店は面白いです。
いかにも表参道って感じがいいんです。
カフェ巡りに応援します!
またいいお店紹介してくださいね。
ホットケーキ食べたい~
Posted by hime
at 2008年08月11日 23:23
