2008年09月25日

カーテン選び

この度インテリアカテゴリを追加。 

今日洋室用のカーテンが届きました。 洋室用のだけがまだ決めてなくってレースだけで1か月過ごしてました。  

カーテンで部屋の印象ってかなり変わりますよね。  だからカーテン選びは慎重。 とりあえずって言っても安いものじゃないし、買い替えられるといってもそう買うもんじゃない。 

イメージしていってもお店にそれに合うようなのがなかったり、これかなーって思っても実際自分の部屋と合うか。。。 今回の引っ越しで何よりも迷ったものかもしれません~。


いろいろ見て回りました。 デパートはもちろん、インザルームス、KEYUCA、五反田の東リはお勧めです(でも高い)。 その他インテリアアウトレットセール。 大塚家具のカーテンの種類はかなり豊富な方だと思います。  しっかり説明もしてくれるし。

思ったのはカーテンは正規価格で買っちゃいけないってこと。 どっかで同じもの(似たようなもの)がセールでやってたりするのでとにかく探すこと! 実際、別のショップで見た同じものがかねたや家具のアウトレットセールで売ってたり。  

あと絶対注意するのは測り方ですよね。 折角オーダーしたのにつんつるてんじゃ目も当てられません~。 ショップによっては専門スタッフが図ってくれるサービスもあるから利用した方がいいです。 ちなみに私はマンションの営業さん達に手伝ってもらいながら何度も何度も確認しながら自分で測りました。


で、結局のところ大塚家具で購入です。 10日間待ち。 
大そうな箱で届きましたが中身は小さくたたまれ隅っこに・・・。 
カーテン選び


即効アイロン掛けて吊るしてみましたョ。 うちは丈が2500センチ。 ドレープ3倍とかで作っちゃうと普通に5万とかいくので1.5倍ヒダで。 すると一気に2万円台になりました。 1.5倍ヒダの方がフラットな感じでカジュアルです。


どうですか。 いい感じになりました。
カーテン選び


グリーンは実家近くで購入したオリーブの木。 1,980円。 これも都内で見たら5,000円くらいでした。 車で運ぶ甲斐ありまっせ。


着々と部屋らしくなってきてますわ。





ランキング登録してみました。カーテン選び


同じカテゴリー(不動産・インテリア)の記事
ソファ と ラグ。
ソファ と ラグ。(2008-10-19 23:24)


この記事へのコメント
ほほぉ、こういうカーテンにしたのねん。
なんかカーテンてさ、タテの模様が多いじゃない?
ストライプだと特に。
だからヨコの模様が斬新に見えたのは私だけ?いい感じ~

そうそう、植物ってさ絶対実家方面で買った方が安いよね。
母の日に同じものが駅の花屋さんで5倍くらい値段が違って、「いくらなんでもぼったくりでしょ~~っ」ってびっくりしたよ。

うちの「この木なんの木」はすくすく育っておりますよー。
でも姫パインがピンチですっ 
Posted by こまち at 2008年09月25日 22:18
>こまち、
斬新でしょ。 一部屋はちょっと変わった感じにしたかったの。
確かにタテ模様が多いね。 横はあんまりない。
ストライプなのかな。。。。ちょっと違う感じだけどね。 くねった感じ。

植物はほんとに都内高い! 
おしゃれなフラワーショップなんかと比べちゃうと特にね。 手でませーん。

この木なんの木いいね。 
あれは庭に植えるととんでもないでかさになるんだってね。(笑)
天井突き破らないように注意だ(笑)
姫パインはこれから寒くなるし・・・うちのもやばいかも~('_')
Posted by himehime at 2008年09月28日 16:59
横シマは確かに選ぶのにちょっとためらうかも。でも今 転勤先のマンション
のカーテン(レースの方だけど)もヨコジマ。 MUJIで購入。
意外といいじゃん♪てお気に入り。 しかし、転勤ごとにカーテンやちょっとし
た家具を買わなきゃいけないなんて、転勤手当て10万くらいじゃ足りないわよっ(愚痴)

himeさんのこのカーテンもなかなかいい~。大塚家具なんてお値段張った
んじゃないかしら@@ でもステキ。ベージュ系はやっぱり落ち着く。

そしてオリーブの木、私も好きです。

しっかし、植物はほんと実家(埼玉)の方はマジ安いですよね、千葉もですか。
まぁ入れ物は洒落たものにもちろん入ってないけれど^^; 入れ物はかごで
もあとから探すでもして、絶対地元で買うべし!
Posted by SIN at 2008年09月28日 18:57
>sinさん、
sinさんも横シマ系でしたかー。 
MUJIにもあったんだ??
大柄はちょっと勇気いりますよね。 
お店でこれでいいかなーって悩みました。。。
でもかけてみたらいい感じなのでかなり気に入ってます。
もっと大胆な色合い(オレンジ&茶)もあってそっちもいいかなって
迷ったんだけど結局落ち着いたベージュにしておいてよかったです。
どんな色とでも相性いいし。 モダンな感じでてます。
これは3万弱でしたよ~。

転勤手当10万じゃ絶対足りないですよ!
カーテン全室でふっとんじゃう金額ですよね。

引っ越ししたらオリーブ欲しいって思ってたんです。
ゆらゆらする感じがいいですよね~
植物は田舎で購入に限りますね。 
そう、プラスティックとか使えない鉢でしたが家にあった白い鉢に入れ替えて運びました!
Posted by himehime at 2008年09月28日 21:27
うん、こまちさんとまったく同じ事を思った~。
普通タテ模様だもんね。横模様はめずらしい!!
でも、色も落ち着いた感じだし、ひめっぽいぽい。
ステキです。

それにしてもカーテンだけでも、こんなに見て探したのね。すごっ!
私なんかそんなに見たら迷って迷って決めれなくなりそー笑
いろいろ揃っていくの、ほんと楽しそうだね~♪
Posted by YU at 2008年09月29日 12:59
>YUさん、
横系珍しいですよね。
いろいろ見たけどこんな感じは初めてでした~。
私っぽいかな~ふふ。 

カーテンだけ見に行ってたわけじゃないけどとにかく見に行くとこ
全部とりあえずカーテンはチェック・・・みたいな。
迷うほどチョイスがなかったから最後はこれだって
感じでしたよ。 出会いですね♪ 

来月はソファがくるぞー(喜)
Posted by himehime at 2008年09月29日 22:47
初めまして。
とってもステキなカーテンですね。
お部屋とマッチしていてすごく良いと思います。センスが良いのですね。
Posted by オーダーカーテン at 2009年08月12日 17:35
>オーダーカーテン様、
もしかしてプロの方でしょうか??
いやー恥ずかしい。

でもありがとうございます!プロの方に褒めて頂いて嬉しいです。
今でもこのカーテンは選んで良かったなと思ってます。
全く飽きませんね。
Posted by himehime at 2009年08月12日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。