2010年07月16日

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿

恵比寿でグルメ食事


梅雨が明けたら暑気払いにとお店探ししてる幹事さん多いのではないでしょうか。 もし恵比寿らへんで安くて旨くて適当に騒いでもOKな店を探しているならこんな店いかがでしょー。

--------------------

今回はみんなで北京ダックを食べたい! ということでいろーんな店探しまくりました。 銀座の老舗の店、六本木の有名中華、はたまた中華街の専門店などなど・・・。 でも北京ダック単品だと結構なお値段だし、コース料理だとちょびっとしかなかったりしていまいちピンとくる感じがなくて。  

そしてついにこちらのお店を探し当て♪  恵比寿にある北京ダック専門店「中国茶房8」。 なんと24時間営業です。 店の雰囲気はともかく、北京ダックを一匹丸ごと格安で食べられるというのでこの店に決めました。

しかし予約に難アリらしい(笑)  中国人で日本語がいまいち通じてるのか不安になるそうです(汗) 今回YUさんが電話して予約してくれたんだけどちゃんと取れてるのか心配だったので念のため後日確認してくれたら全く違う時間に予約が入っていたとか?(汗)  予約した場合は後日確認した方がいいかもしれません~。


---------------------------------------------------------------------------
 
前置き長くなりましたが、お店は場所は駅から徒歩5分くらい。 西口出口を出て昔ボーリングがあったところの坂をしばらく登って右側の路地に入ったところ。  

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿



3Fに吊り下げられた赤ちょうちんが目印ですよ~☆ それとこの看板 ↓

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿



こちらの目玉はやっぱりこれ。 北京ダックセットが3,680円。  北京ダックは丸ごと一匹。 炒め物、スープが付いてます。   こちらのセット、人数に関係ありません。1セットでこの価格。 1人で食べても5人で食べても3,680円。 

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




北京ダック以外の料理ももちろんありましたよ~。 それがまぁ豊富な事に驚きます。 

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




一皿210円小皿料理があったり。

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




一皿105円の餃子シリーズ。 それもすごい種類。

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿



是非ここで「帰れま10」をやってほしい(笑)



-------------------------------


んじゃまず乾杯~! 
ちなみにこの日は最初は女子3名、後から男子1名参加しました。 

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿



小皿210円シリーズから適当にオーダーしてみました。 
これが小皿?ってくらい思ったより大きめのお皿なんでちょっとびっくりです~☆

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




味はまぁともかく・・・まぁ安いからこんなもんでしょう。 全然OKです♪  なんか楽しいです~

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




しばらくつまみで過ごしていると、オーダーしておいた北京ダックが来ました!

アツアツで湯気が上がってる北京ダックをお店の人がこちらです♪ って見せにきてくれましたよ。
ワーすごい。

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




目の前でさばいてくれます~ さすがの手際のよさ。 

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




お皿に盛ってテーブルへ。 すばらしい艶ですね。
こちらの北京ダックは皮だけでなく身の部分もしっかりついたタイプのものでした。 

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




こちらではソースが3種類あり、ハチミツみたいなソース、甘口、辛口。 全部試してみましたがみんな辛口が好みでしたよ。 皮に辛口ソースをつけてネギと、きゅうり、揚げワンタンを乗せて → 巻く♪

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿 


うん、 オイシー!
この値段だからそう感じるのか?(汗) 


鴨肉を巻く薄皮は1枚50円で追加出来ます。 セットに付いている薄皮では足り無かったので更に10枚追加しましたぁ。

4人で1匹平らげるのがやっとなくらいかなりのボリュームがありましたよ。 
でもこれでもか!ってくらい北京ダックを食べたかった私たちにとってはかなりの満足度指数出てました上



途中で運ばれてくる北京ダックのスープも飲んで。 ボケボケです(汗) (ダックに夢中だったに違いない。)

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




そしてふと辺りを見渡すとこんなに混んでるし~ ひーっ!  まるで北京か? みたいな。 
しかも男性率やたら高くないっすかー(驚)   

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿



金曜日だったので2時間きっちりで出されました。 でもこの価格でのサービス提供だから仕方ありませんね。  この日のお会計1人辺り2,500円ちょっと。  めちゃ安。

店内かなり賑やか(ってかうるさい)ので語りたい場合は無理がありますが、ワイワイ系の宴会向きの店かと思います。  

胃袋も満足、懐にも優しい「中国茶房8」でした~




中国茶房8(ぐるなび)
HPはこちら(音でます)
恵比寿南1-16-12 ABC・MAMIESビル3F
03-3713-2858
24時間営業
無休


ランキング登録してみました。中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿


------------------------------------------


当然1次会で解散ってことはなく・・・

長くなってしまったので続きは ↓ へ。

次のお店は近くのカフェを予約しておいてくれました~♪  素敵過ぎますこの段取り☆


先ほどとはガラッと雰囲気変わっておしゃれなANALOGカフェ です。 渋谷ランチでよく行ってるアストラルランプと姉妹店らしい。 先ほどの店とは打って変わって静かでまったり落ち着けます~~

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




実はこの会、 私のバースデー企画だったんです♪  ありがとう~ハート

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




頂いた花束とプレゼントを自宅で撮影。 ひまわりは元気になれますね。

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿



なんと手作りの小皿。 サミィちゃんの作品。 味があります。 陶芸教室に通った成果物ですよ。 すごいですねぇ~~  下に敷いた小型の風呂敷も頂いちゃいました。 
ありがとう~♪ 大事に使わせてもらうね☆

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿




こちらはYUさんの作品。 ペアのカップ、小皿&長皿のセット。 私の好きなホワイトシリーズで作ってくれました~ いいんですか折角作った作品を頂いちゃって~ みたいな。  
この間早速使ったよ♪  ありがと~~ 

中国茶房8 で北京ダック三昧♪ @恵比寿







同じカテゴリー(恵比寿・代官山)の記事

この記事へのコメント
安くて 量もそこそこあって(これ結構大事・安くてめちゃ少なかったらわかってはいてもテンション下がる) そこそこオイシイなんて 合格でしょー◎。
himeさんはいっぱいお店知ってますねー(今更)

昨日 友人がうちに遊びに来たんですね。彼女は「ブログなんて怖くてやれない」
「コメント人のを見るなんて考えられない」など まったくブログの世界に皆無の子なんですけど、彼女は(実家神奈川)渋谷に勤めていたことがあって 私が今年短期のお仕事で出会ったとき 意気投合したわけですが、おそらくhimeさんと職場が近いんじゃないかってくらい himeさんが紹介されていたお店をほとんど知っていました。もちろん魚力も笑
彼女はこちらに住む彼と遠距離を実らせ 昨年(ハワイ挙式に参加した)結婚したわけですが、渋谷が大好き♥なんです。
なので(長くなりましたが) 昨日 himeさんのブログを紹介させてもらいましたー。「私もあまり自分から見に行く(ブログ)とこ少ないんだけど この人(himeさん)のは めちゃ文章うまくて読みやすいし オイシイ おいしくないをはっきり言うからいいよー」とおすすめ。
でもほんとそうなんですもの!(^^)!

彼女と東京に帰省期間が合ったあかつきには おそらく渋谷界隈のお店をhimeさんとこで調べていくこと間違いなしです^^
これからも楽しい情報よろしくです♥

※長くなってゴメンナサイ。
Posted by SIN at 2010年07月16日 09:53
>SINさん、
こんばんわ。

いやーそんな風にSINさんに言っていただけるとはブログをやってる甲斐があるってもんですわ。 やる気になりますね。 なかなかそんなお言葉を頂く事がないので実際自分のブログはどうなんだろかーって思いますし。

自分の思ってるまんまをつらつらと書いちゃってるので伝わってるのかな―って不安でしたし。ほんとですよ。 なのでそう言っていただけて嬉しいです♪
 
SINさんのブログも楽しくって好きですよ!! 飾らない言葉で表現されてるのでダイレクトに伝わってきます。写真もお上手ですしねー

ほめちぎり合戦になってしまいました(笑)

ブログに皆無なお友達(笑) 紹介ありがとう!
渋谷好きなんですね(^^)v ブログの良さをわかって頂けるようにがんばらなくちゃ。フランスレポが終わったらまた渋谷ランチレポ復活しなきゃって思ってます。 最近またいろいろ開拓してますし。 魚力も健在ですよ(笑)

こちらこそこれからもよろしくお願いします♪
Posted by hime at 2010年07月17日 02:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。